Sun, 26 August 2012
土曜日の朝10時。
表参道交差点からほど近いところにある常設型ファーマーズマーケットの246COMMON入り口。
場所も雰囲気も好きなこの場所で、どうしてもやりたかったアサイーモーニング。
目印はこの看板。
夏の最後の力を振り絞るようなピーカンの昨日は、30分でチケットが完売したイベント当日でした♫
(今回イメージ通りのキービジュアルのデザインをしてくれたのは、実は私の従姉のデザイナーのおねえちゃん♫)
第一回目ののアサイーモーニングはヨガ。
246COMMONの奥にある香りのいいウッドチップの上に、お土産として持って帰ってもらった
大好きなMARC BY MARC JACOBSのヨガマットと
ポップなのにシンプルでカワイイ NLT STORE × RODEO CROWNS のTシャツ、そしてネームプレートを準備。
受付はチームアサイーモーニングとしてヘルシーで大好きなRIEさんと、NEXTWEEKEND広報の麻依ちゃん。
NIKE womensナイキマスタートレーナーでもある、遠藤栄理香先生のヨガレッスンスタート。
(見た目も声も可愛すぎて、そして透明感があるのにものすごい太い軸のある素敵な女性。一目惚れでした。)
ヨガの後はアサイーボウル!
アサイースムージーの固さ、夏なのにイチゴ、ハワイの花の蜂蜜、ゴツゴツしたグラノーラに
こだわったオリジナルです。
アサイーはやっぱりサンバゾン。深みも酸味も甘味もあって、とても美味しいアサイーペースト。
器は長崎県波佐見市の波佐見焼ブランドHASAMIさんからブルー、ホワイト、グレーの3色を使わせて頂きました!
アサイーのパープルが入ると更に可愛い!!
そして今回なんとなく、いや、どうしてもやりたかった小さな野望、オリジナルスプーンも完成。
朝から話しかけてくれるスプーンがあったらワクワクするなぁと♫
らぶりえ。
青空のもと、ヨガの間に用意したお土産バッグ。
中身は、老舗の飲む酢VISS(身体を動かすヨガの前にも配らせてもらいました♫)、
そしてイタリアトスカーナ産オーガニックコスメETHICALのハンドジェルが入ってます。
ネームプレートにもなっていたスタンプラリーでは246COMMON内でのスペシャルな特典が♫
ちなみに置いてあるのはアサイーの種でできたブレスレット。(実の部分が相当少ない貴重なフ
ルーツですね。。)
一緒に企画させてもらっているビーサンのあの方もしっかりビーサンで。(詳しくは“Acaimorningとは?”を。)
最後はハチミツ王子とまで呼ばれ、爽やかふうにテーブルの周りをぐるぐると。
新しいキャラ設定に若干嬉しそうです。
なにはともあれ、
みなさん本当に朝からありがとうございました!一緒に爽やかな朝の時間を過ごす事ができて幸せでした。
アサイーモーニング、勿論私はアサイー屋さんでもブラジルの人でもないのですが、
単純に伝えたいのは「朝の時間を豊かに楽しく過ごしたい!」ということ。
今回の5W1H(いつ、どこで、だれと、なにを、なんで、どうやって)のシーンは、
アサイーというものを、土曜日の朝の時間に、表参道のあの場所で食べたい!という思いで実現しました。
朝のカルチャーとして、定期的にアサイーモーニングを開催していきたいと思っているので是非これからも宜しくお願いします!
目指せ来月。
帰り際にお土産以外でお渡しした花は、実はフラワーアレンジメントの教室をやっている母のところからもらってきました。
花の名前はクルクマ。
8月25日の誕生花でもあり、花言葉が「乙女の香り、あなたの姿に酔いしれる」というスーパープリティーな感じです。
こんな風に残暑の食卓に爽やかに使っていただけたら嬉しいです♫
みなさん本当にありがとうございましたo(^▽^)o
ブロサーを見て、もえさんのしているお仕事に関心と憧れを抱いて、登録させていただいているものです。
アサイーボウル、とっても美味しそう・・・。
ヨガもとても楽しそうで、羨ましいです。
私も楽しいことを企画するのが大好きで、毎年パーティーなどを開いているので、もえさんのようなお仕事が出来たらとっても楽しそうですね^^
アシスタント募集するときは言ってください。
面接に行きますから!笑
ゆり
お天気にも恵まれ、素敵なアサイーモーニングでしたね★行きたかったなぁ。
また次回あることを期待します。
かわいくて、楽しいイベント。
なんて素敵なんだろう