PROFILE

村上萌・写真

MOE MURAKAMI
1987/8/16
Lifestyle Producer

moe@gar-ten.com

MORE

TOP STORIES

NEXT WEEKEND

ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい♪

ARCHIVES

 

RSS

ソーシャルメディアシンポジウム佐賀 #SoSA

Sun, 8 September 2013

こんばんは。

昨日から、人生初の佐賀に到着しています。

博多から特急かもめに乗ってガタンゴトン…。

 

saga1

saga2

 

今回のメインであるソーシャルメディアシンポジウムに出席してきました。

演題は「ソーシャルライフスタイルがもたらす近未来」

ほぼ満席の200名を越える方が来場くださいました。

翌日の佐賀新聞にもどーんと。

 

Untitled

focus

 

まず、ご来場くださっている方が400年の歴史をもつ有田焼の窯元の方だったり、

あるいは100年以上続く羊羹屋さんの方だったり、世界一になった日本酒メーカーの方だったり…

普段なかなかお会いすることができない職種の方ばかりの、

まさに日本の「ふるきよき」のかたがたも…!

そういった、職人イメージのある方々もがソーシャルメディアというものに対してこんなにも積極的なのか、

ということを改めて感じました。

 

私個人としては、これほどまでにSNSが定着し、誰もがFacebookアカウントを持ち

無料でブログがつくれるような時代になったからこそ、

難しい技術や高機能の仕掛けなんてのは、たいして重要ではないと思っています。

大事なのは、リアルでの関係性や考えをネット上でどう表現できるか?

それだけだと思います。

 

「こんなにいいものがあるのに、まったくわかってもらえない…」

そうだとしたらしっかり伝えなきゃいけないし、

 

「ネットだからどうせ本当のことはわからないでしょ…」

じゃなくて、リアルと同じくらい誠実でなければすぐに嘘がバレてしまう時代。

 

ものすごくシンプルだと思います。

 

だからこそ、インターネット通販に関してもリアルと変わらず、

自分の扱っているものを愛している人の話はやっぱり聞いてみたいと思うし、

巻き込まれて楽しそうなコミュニティには率先して参加したいと思う。

消費者として自然な気持ちが、同じように存在するはず。

 

だとしたら、動画だって自分で簡単に編集できるし、実況中継だってなんのストレスもなくできる時代、

そんなツールを駆使しない手はありません。

どれだけ綺麗なホームページを作ったって、そのまま何もしなければ、

香りのしないシュークリーム屋みたいなもの。

焼きたてのかおりがするから並びたくなるように、いいものをターゲットのライフスタイルの中にしっかりと届けていかなくてはいけません。

 

ヒトゴトからジブンゴトにさせるためには、意外とほんの少しのきっかけが重要だったりします。

 

たとえば甘酒の商品開発の際も、商品名に“Amazake Morning”と“朝”のシーンを

入れたことで、初詣ではなく朝ごはんで普通に飲んでいいんだ!という声が多く、

それがきっかけで、もともと年に一回飲むというイメージだった甘酒が身近に感じ、

ヒトゴトからジブンゴトにしてくれたのでは、と思っています。

 

物と情報が溢れる時代になればなるほど、高価な物やブランド物を持ってさえいれば安心、

という人はどんどん減っていくはず。

そんな時代では、物の裏側にあるストーリーに自分が惚れて、

そこに価値を見出せてこそ、「大切にしたい」という気持ちがうまれるのだと思います。

 

そんな中で、他ではどうやっても叶わないほど立派な歴史やストーリーを持っている

佐賀の宝物たちにこそ、ソーシャルメディアを使い、国内だけでなく国外にも

その文化やストーリーを伝えていっていただけたら、なんて素敵なSNS時代なんだ!!
と、心から思います。

私も同じ時代に生きるものとして、何かご一緒できたらいいなぁ…と、

今回二日目にして大好きになってしまった佐賀県の夜。

 

昨日の夜からはメディアツアーということで、佐賀県の魅力をとことんバスで

ご案内いただいております。(写真見返してて思ったけど、またの名を、くいだおれツアーだと思ってる…)

こっから先は、ご飯の写真意外は少しノイズをかけた加工にして、

思い出ぽろぽろ風でお送りします…。

 

 

昨日の夜ご飯、美味しすぎた名月館肉上手

佐賀牛おそるべし…。な素晴らしいお肉でした。

 

saga3 IMG_0554

 

宿泊先は唐津シーサイドホテル

目の前が唐津湾で、常に優しい波の音が聴こえ、素敵なウェルカムドリンクやオードブルで始まり、

朝はビーチヨガからの、からつスムージーこと、ご当地の野菜やフルーツを使ったスムージー。

ホテルなのにしっかりと温泉がついていて(しおさいの湯というらしく、頭の中は潮騒のメモリーが延々とリピート)

ホスピタリティに溢れた素敵なホテルでした。

ヨガの先生はパネリストの1人でもある渡部由布子さんこと、わたちゃん。

 

saga4 saga5 saga8

 

翌朝のご飯は唐津市内の有名なお豆腐、川島豆腐店。(の、豆腐フルコース…!!)

東京でもいくつかの和食屋さんで会うことができる、このふわっふわのざる豆腐。

大将はお店のお花まで活けてらっしゃる素敵な方でした。

 

saga6 IMG_0581

 

食後のコーヒーかと思いきや、バスが向かったの波戸岬のサザエのつぼ焼き売店へ。

なんととれたてが3つで500円という脅威の価格でした。要するに、じぇじぇじぇですね。

はあちゅうと、サザエのおかあさんと。

 

saga9

 

sagaa

あ、コーヒーはそのあとか!と思ったら、イカで有名な呼子に到着し、

開店前から大人気の河太郎さんにて活き造りを…!!

 

IMG_0606

 

コーヒーなんてすっかり忘れて、午前中にしてすでに3食目、

おなかがいっぱいになったところで、唐津の町を散策。

白い鳥居の唐津神社に、まもなく大きなお祭り「唐津くんち」を控えている、

曵山(ひきやま)をのぞきに曳山展示場へ。

町ごとに違う曵山を曵き回す姿は、ビデオを見ただけでも大迫力。

盆や正月にもかえらない若者ですら、必ず戻ってくるというほどの伝統だそうです。

(11月にまた来たい……。)

 

sagaa sagaaa

 

そして、気付けば「ランチの時間」

いかを食べてから2時間ほどでしたが、美味しくランチをいただきました。

噂は耳にしていた、九州ならではのお鮨が食べられるという、つく田さん

いやもう、「小さな美術館」のキャッチコピーだけあって、なんともいえない握りの数々でした。

 

 

IMG_0621

IMG_0624 IMG_0632

saga7

 

そして、唐津と言えば唐津焼。

私も結婚祝いとして祖母から譲り受けたお皿は、ほとんどが唐津焼でした。

(佐賀の三右衛門といえば、有田の柿右衛門と今右衛門、そして唐津の中里太郎右衛門のことをいいます。)

今回は、そんな中里太郎衛門14代の陶房、窯元にお伺いしてきました。

思わず花札の「月見で一杯」を思い出してしまう階段から見えるのは、

陶房のライト…。

100万円を越えるという器でいただくお茶は、「割らなくてよかった…」が第一声でしたが…

料理が出てくる度に、器の底を見る佐賀の人達を見ていると(若い子までもが!)
そろそろ器のこともちゃんと’勉強したいな、と思いました。

 

saga10saga11IMG_0655

 

そしてこちらは100年以上前に使っていたという、登り窯。

IMG_0656

こちらは現在使っているという登り窯。

(※注 どこかにわたしが。)

 

saga12

 

そして!!そのあと近くのレストラン、低温調理を得意とするワイズキッチンにて、なんと14代太郎衛門先生とアフタヌーンティーをご一緒させていただけるという素敵な時間。

先生が最近つくられた、洋食にも合うという器をつかった、イチジクのデザートを

いただきました。(もう、今が何食目なのかどうかとかそういうのは数えないことにした)

 

IMG_0689 saga14

 

せ、せんせいとツーショット!!早くおばあちゃんに見せないと!

 

sagaaa

こんな感じで二日間があっという間に過ぎていき、今晩は話題の武雄市に移動し

素晴らしい竹林亭という御宿に宿泊させていただいているので、明日の武雄ツアーと併せてもう一記事更新します。

それにしても、旅のしおりが事前に配られておりましたが、

今回のツアーはかなり多くの佐賀県を愛する方が一緒につくってくださったようで、
本当にぎゅぎゅっと凝縮された素晴らしいセレクトだと実感しています。

ぜひ、佐賀に行かれる際は参考にしていただけたら嬉しいです!

さて。

もっと知りたい佐賀。もっともっと伝えたい地方の魅力。

最近のわたしの最大の関心ごとでもあります。

明日も楽しみ!

今日の自然写真を最後に…。おやすみなさい。

 

IMG_0680 IMG_0679 saga13 IMG_0637

 

本件へのお問い合わせは
ソーシャルツアー@SAGA実行委員会事務局まで。

(昨年より、佐賀県民となった実行委員長の田中淳一さんが発足し、運営窓口を

九州在住の方がつとめ、地域まるごと大きなチームで動いている本プロジェクト。

佐賀県エバンジェリスト(伝道師)構想の第一回目として、

県外在住の私ではありますが、光栄なことにお声がけいただきました。

正式なページなどが整う前のローンチとなってしまいましたが、

今後これを機に、佐賀とももっともっと身近にお付き合いさせていただけたらと思っています。)

 


ソーシャルメディアシンポジウム佐賀 #SoSA への1件のコメント

  1. chloe 2013年9月8日 3:52 PM

    こんにちは!!

    先日、グランデはがくれで行われた「SoSA」で
    村上さんを拝見し、一気にファンになりました☆

    シンポジウムでお話される村上さんには引き込まれ、
    会に参加できて本当に良かったと思っています。

    どれも説得力のあるお話ばかりで、
    会の最中、ずっとワクワク&ウズウズしてしまいました!!
    (名刺交換しなかったのが悔しいです。)

    主催者側でも、県の関係者でもない、
    ただの一般の佐賀県民、佐賀市民ですが、
    佐賀に来て下さり、本当にありがとうございます☆

    このようにブログにも佐賀の魅力を取り上げていただき、
    なんだかとっても嬉しい限りです。

    見慣れた佐賀の風景も、村上さんのカメラを通すと、
    何だか違った風景に見え、不思議・・・。

    いつか必ず、村上さんに再度お会いしたいです。

    >> 返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • facebook
  • twitter
  • < NEWER POSTS 
  • HOME
  •  OLDER POSTS >