PROFILE

村上萌・写真

MOE MURAKAMI
1987/8/16
Lifestyle Producer

moe@gar-ten.com

MORE

TOP STORIES

NEXT WEEKEND

ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい♪

ARCHIVES

 

RSS

次のステップに向けて。

Sat, 18 October 2014

NEXTWEEKENDのウェブサイトがリニューアルしました。

 

私は「NEXTWEEKEND=次の週末」という言葉が好きです。

それは物理的に、休みの日が好きというだけではなく…、その絶妙な距離感が好きということでもあります。

行ってみたい場所も、会いたい人も、食べたいものも、知りたいことも。

「いつか」と思っていると、自分のやりたいことのくせになんとなくどこかヒトゴトで、

気付けばすぐに来年になってしまったりするけど…

 

「次の週末」と思った瞬間、それは突然ジブンゴトになって

「じゃあ、いつ、どこで、だれと、なにを、どうしようか?」という具体的な予定となるから

気付けばすぐに野心が叶ってしまう。

 

だからNEXTWEEKEND精神さえあれば、

必ずしも大きな夢を掲げなくても、 常に次の週末を楽しく自分らしく過ごしていくことができて

それってもしかしてすごく幸せな人生なんじゃないのかな。

そう思います。

 

こうして私は、なんとなくずっと思っていたそんなことをコンセプトに

ライフスタイルプロデューサーと名乗りつつ

仕事でもずっと、

「次の週末にこの商品を取り入れてもらうためには…」「次の週末にここに行きたくなるためには…」

と、商品開発やイベント提案などをしてきました。

 

そして、そんな想いでできあがったものが増えて行くと同時に、

自分がコンセプトとしていることが、本当に誰かの役に立って、

社会でニーズのあるものだとすれば

それは私1人が力説しなくたって、誰かと共有しながらチームとしてプロジェクトにしていけるはず。

と考え、「村上萌」としてではなく”NEXTWEEKEND”というメディア型のプロデュースチームを目指したい、

と思うようになったのがここ最近の話です。

 

2012年にNEXTWEEKENDをオープンした当初は、大学を卒業して2年、会社を作って1年後。

仕事をどう作っていけばいいかを模索しながら、とにかく色々なことをやっていたし、

個人ブログとは別に、コンセプトを全面に出したウェブサイトを作ったものの

結局上手な棲み分けもできないまま、どうやって個人からチームにしていくのかもわからずに、

もんもんとしながら時が過ぎていきました。

 

ただ、このサイトをオープンさせるにあたって、それまで2年間ずっと連載を

持たせてもらっていたフランドルさんより全面的にご協力頂き、

サイトにEC機能をつけることで、当時富山県の宮本みそさ店さんと共同で開発していた

ピンクの甘酒をNEXTWEEKEND内で販売することができました。

 

その時の記事がこちらです。

 

大きな会社にとって、ほぼ個人である私との取り組みというのは

なかなか簡単なものではなかっただろうに…。

そこで、色々な物の販売に挑戦させてもらいました。

学生時代から好きだったあんなものやこんなものの会社に話をして販売をスタートしたり、

ついにはニューヨークで大好きだったエッサベーグルの日本で初めての通販もさせてもらったりと…

発送の手続きやそのための倉庫、カードの手続きや個人情報の管理…

個人で急に整えることができないような様々なことを、フランドルさんに委託することで

とにかくまずスタートすることができました。

 

EC販売と同時に、元々メインとしていた商品開発やイベントの提案を止まることなく続けることで

徐々に「次の週末の理想の生活」という漠然としたコンセプトが

誰かにも共有できるような記事として、物として、時には空間、イベントとして

形に残っていくようになり、ようやく自分以外の人とも役割分担をしながら、

徐々に一部分の仕事を任せたりもできるようになりました。

 

こうして、ちょっとずつチームで動くことが見えてきました。

 

会社なんだから当然と言えばそれまでなのですが、起業した当時は事業計画書も特になく

勢いで作ったようなものだったので、ちょっとずつ自分のこれからの活動の基盤にしたい、

と思えたのがこのサイトの存在でした。

 

フランドルさんを始め、その時の私の言葉にできないビジョンをずっと支えてくださった

関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そして2年経った今、NEXTWEEKENDのコンセプトの元、

リアルでは毎月開催している季節のワークショップGreenWeekendに加えて

その他NEXTWEEKENDとのコラボレーションということでご一緒させてもらっている

Panasonic Beautyとのキレイカスタマイズや、地方自治体との取り組み

商品では雑誌HONEYとのWeekend Yogamat やTHERMOSとのSaturday Magなどが誕生して、

 

ウェブ上では、半年間毎週撮って来た、次の週末に取り入れたいTIPSを配信する、

オンライン動画WEEKEND TIPSや

NEXTWEEKEND内では「自分でつくるひと」ということに重きをおいて、

そのストーリーを含めたコラムを描いてくれるWEEKENDERが生まれ、

ちょっとずつではありますが、目指していたメディア型プロデュースチームとして、

「次の週末の理想のライフスタイルを提案」しつつ、次にやりたいことなども見えてくるようになりました。

 

そしてこの度迎えた1年ぶりのリニューアル…!

 

といっても…、すみません。

ほんと、普通に見ていただくと、何か大きな仕組みがあるわけではないし

プロジェクトマッピングでもARでもないけど、

たとえば、あのカテゴリーは社内の○○が担当、あの企画は○○が担当、

のように、誰かと共有しながら作れるようになったということが私にとっては本当に嬉しいことで、

イラストにカメラに、デザイン、尊敬する人達にチームに加わっていただきながら…

「ものすごくアナログなリアルを、現代ツールを駆使して徹底的にライフスタイルに提案していきたい。」

という新たなるステップへ向けた基盤ができあがりました。

 

と、前置きが世界一長くなりましたが…

新しいサイトはこんな感じです。

 

スクリーンショット 2014-10-18 11.59.59

 

せっかくなので、毎月ワークショップや動画の中で提案しているテーマを

編集部からのレターとして毎月1日に発行しよう、ということでできたLetterページ

NWが提案する5つのウィッシュリストを通して、

その月のめいっぱいの楽しみかたを特集していきます♫

こちらでも、チラ。

 

letter

letter

 

また、その中で毎月つくっていく動画企画Weekend Film.

 

スクリーンショット 2014-10-18 12.04.32

 

 

 

更にその中で毎月ひとつずつ提案していくマンスリーハッシュタグ

 

今回は… #大人のハロウィン!名称未設定 2

 

 

GreenWeekendは一度でも大体60名が定員で…

しかもそのほとんどが東京なので、参加できないかたがほとんどかもしれませんが

こちらのハッシュタグを付けて、SNSに投稿すると以下のように同じページの中で一つのコミュニティとして

表示されるようにしました。 みんなの #大人のハロウィン はこちら

 

スクリーンショット 2014-10-18 12.05

 

SNSはすごく便利になったけど、すべての人に24時間繋がっているなんて窮屈すぎる…

と思っているので、マスのように大きな力にはならないかもしれませんが、

こうやって同じ言語を持って感性に共感し合える人達をしっかりコミュニティ化し、

心地のいい空間をつくりつつ、その周りにちょっとずつ広がっていったらいいなぁと思います。

 

さ、秋もいよいよ本格化。北海道は山が真っ赤に紅葉してるし、

ハロウィンが終わったら街はすぐにクリスマスになるけど、

NEXTWEEKENDと共に毎月ちゃんと季節を楽しむ小さな提案をしつつ

皆様にも様々な角度から参加していただけたら嬉しいです。

 

これからもどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • facebook
  • twitter
  • < NEWER POSTS 
  • HOME
  •  OLDER POSTS >